6月28日 春学期ヘルスデータアナリテックス研究発表会
2014年08月24日
6月28日土曜日、日吉キャンパス来往舎にて、クオリティマネジメント論&多変量因果解析の課題研究発表会が行われました。 M1のクオリティマネジメント論は、8班のグループ+個人発表、M2の多変量因果解析は5班のグループによる…
修了生および関係者から構成される同窓会のホームページです。会員相互の親睦、知的交流が図れるよう、さまざまなサービスを提供しています。
当ホームページでは、会の活動、修了生・現役生、また教員の先生方の活躍などに関して、最新情報を掲載します。
2014年08月24日
6月28日土曜日、日吉キャンパス来往舎にて、クオリティマネジメント論&多変量因果解析の課題研究発表会が行われました。 M1のクオリティマネジメント論は、8班のグループ+個人発表、M2の多変量因果解析は5班のグループによる…
2014年08月19日
8月11・12日の2日間 健マネ10期生有志(医マネ3名・看護3名・スポマネ1名)で医マネ1期生の川田英治さん(有限会社アンビション代表取締役)の経営されている施設を訪問しました。 主に、経営理念や組織管理といったマネジ…
2014年08月18日
8月4日、看護学専修修論発表会がありました。博士や修士2年の他専修の方もご出席いただきありがとうございました。また、修士1年のみなさん、発表会の準備や司会、進行をしてくださりありがとうございました。 そして、発表会の後で…
2014年08月07日
先日の8月5日、慶應大学の今春のリーグ戦での優勝祝賀会が都内でOBら500人が集まって盛大に行われたとの記事が掲載されておりましたが、早慶戦の観戦は、健康マネジメント研究科(以下、健マネ)の恒例イベントの1つで、毎年、修…
2014年08月03日
毎年恒例「夏の医マネ勉強会」を開催しました。 今年度のテーマは「ドーピング」。 場所や内容などをリニューアルし他専修の皆さんも参加できるスタイルにしました。 参加者の皆さんからも好評を頂きとても有意義な時間を共有できまし…
2014年04月19日
4月13日、修士課程全専修2年生が同期の家に招待されBBQが行われました。 2年生になり、なかなかゆっくりとお話しすることができなくなります。炭火で焼いたお肉をを食べ、お酒を飲みながら、これからの研究の話や…
2014年03月28日
2013年度 修了式が3月28日に日吉キャンパスで行われました。 晴天の中の修了式はとても気持ちよく、また、清家塾長からの深いお言葉をしっかりと噛みしめた1日でした。 楽しいことも辛いことも共に乗り越えた仲間たちは、人生…
2014年03月11日
信濃町キャンパスでの勉強会に参加させて頂いた後、看護学専修のM2で集まりました。 この二年間、切磋琢磨した仲間。 二年前に初めて出会って、一緒に苦楽を共にし、そして、かけがえのない存在になりました。 皆、無事に修了です。